「いろんな人と交わる、いろんな界隈を知る、いろんな気づきを得ることが根本的な学びのステップになる」一般社団法人スポーツコーチングJapan代表理事、中竹竜二氏インタビュー(後編)

3/3(土)に開催されるSCJ Conference 2018に先駆けて、先週、都内某所で決起集会が開催され、同団体のビジョン、計画がが紹介された。本記事では、中竹氏のインタビュー記事の後編に加え、決起集会の様子の一部をレポートしたい ...
「技能習得を重視する考え方は、勝利第一主義のコーチングより競争上の優位性を保てる」Positive Coaching Allianceレポート2

前回の投稿では、Positive Coaching Alliance(以下、PCA)のミッションや、課題認識、それに対してのアプローチ方法、それを実現する為に彼らが提唱しているコーチング哲学の全体像を紹介した。
「『勝つこ ...
バスケットボールの指導における男女の違い

バスケットボールを指導において、男子と女子ではまったく異なります。幸運にも、男女双方を指導したことのある方なら、特定の状況に対応する方法、コミュニケーションをとる最善の方法、その他多くのことが性別によって非常に異なることを理解しているでしょ ...
「勝つこと」と「良い人間になる」の両立(ダブル・ゴール・コーチング)を目指す 、Positive Coaching Alliance(PCA)の哲学

2017年末頃、NBAの新しい取り組みとしてJr. NBA世界選手権(男女各)の開催構想が発表された。プロジェクト概要サイトに掲載されているスローガン”70+ countries. 32 teams. 1 global e ...
チームの選手や両親とのコミュニケーション計画

あなたの次の重要なステップは、以前の記事で作成した重要なルール、哲学、スケジュールをすべて伝えることです。これは、あなたのシーズンを成功に導き、物事を軌道に乗せるための重要なステップです。
失敗を恐れる選手を育てるコーチたち

選手へ指導するとき、あなたが真に重要だと考えていることはなんですか? 本当に教えるべきことはなんですか? それはボールハンドリングやシューティングの中に存在しますか?
コーチは選手にとっての良きロールモデルでなければならない

コーチは、子どもたちにとってのロールモデルの1人です。これは大きな責任を伴うことであり、軽んじられるべきではありません。コーチであるあなたは、子どもたちの人生をより良いものに変える手助けができる立場にいます。あなたはバスケットボールのコーチ ...
「Enthusiasm、Industriousness、そしてCompetitive Greatness!!」塚本鋼平氏の講演レポート

※2015年6月に行われた塚本鋼平氏の講演会(開催協力:UPSET)の簡易レポートです。
GSL編集部が開催協力として関与しているEuro Basketball Academy Monthly Coaching Clini ...