日米の懸け橋に 〜マーク・バートンその①〜

今回は少し趣向を代えて、ある人物の活動に迫ってみたいと思います。 マーク・バートン(Mark Burton)氏は、バスケットボールを通じて日本とアメリカの架け橋となるべく活動をされています。バートン氏の活動に迫る前に、FIBAからJB ...
インタビュー:鍵冨善宏(ファミリーテンス)その3(ラスト)

◇「人間力」とし ...
塚本鋼平インタビューまとめ

先日行われたイベント「バスケの誕生日」において、秋田県能代市を拠点に活動されている塚本鋼平氏の講演が行われました。当ラボでは以前に塚本氏へのロングインタビューを掲載させて頂いておりますので、それを少しかいつまんでご紹介いたします。
インタビュー:鍵冨善宏(ファミリーテンス)その2

鍵冨善宏氏のインタビュー第2弾。日本と海外におけるチームビルディングの違い、そして今後の日本における課題について、グローバル企業に勤務する鍵冨氏ならではの目線で語って頂いています。
第1弾はこちら ...
インタビュー:鍵冨善宏(ファミリーテンス)その1

◇ゴールドスタンダードの中で特に印象に残った場面はどこでしょうか?
以下の3場面です。
私が自分たちのやっていることから家族を追い出してしまったら、自分の選手たちと彼らの家族を危うい立場に追いやってしまうだろう ...
三浦洋平インタビューまとめ

新装開店ということで、過去の記事を少しご紹介しましょう。
先日行われた全日本大学選手権、通称インカレで二連覇を達成した東海大学出身、現在は富士通でプレーする三浦洋平選手のインタビューです。コーチKについて、チームについて、 ...
インタビュー:三浦洋平(東海大学~富士通RedWolves)その7

好評シリーズもついに最終章。東海大学を卒業し、実業団リーグと仕事とバスケットの両立に励む三浦選手の心境に迫ります。
前述のとおり、富士通バスケットボール部様は全国実業団選手権を控えており、鍛練中です。是非、温かいご声援を宜 ...
インタビュー:三浦洋平(東海大学~富士通RedWolves)その6

大好評シリーズの第六弾。関東実業団連盟所属の富士通で活躍されている三浦選手。8月の中旬には、国民体育大会の宮崎県代表選手として九州地区ブロック予選にエントリー。
62対74で長崎県に黒星、60対82で大分県に敗れた為に決勝 ...